top of page

DTM講師がオススメするピアノ音源5選!リアルで実用的なラインナップ!

  • 執筆者の写真: 森谷 貴晴
    森谷 貴晴
  • 11月5日
  • 読了時間: 3分

更新日:11月17日

Keyscape

こんにちは!DTM作曲のオンラインレッスンを提供している、Next Lead Music Schoolの森谷です!


本日は作曲家の視点でオススメのピアノ音源をご紹介します。

歌や劇伴、ジャンルによってオススメが異なりますので注意が必要です。


併せてストレージを必要とする製品が多いので、マシンスペックも含めてチェックしてみましょう!


今回ご用意したオススメのピアノ音源は5つです!


▼オススメのピアノ音源

  1. SYNTHOGY / Ivory II Studio Grands

  2. Native Instruments / THE GRANDEUR

  3. Impact Soundworks/ Pearl Concert Grand

  4. SPECTRASONICS / Keyscape

  5. 8dio / The New 1928 Steinway Piano


※この記事はプロモーションを含みます。


オススメのピアノ音源①:SYNTHOGY / Ivory II Studio Grands

Ivory II Studio Grands

ピアノのハンマー感や演奏者が考えるピアノの「おいしい音」がしっかり表現できるグランドピアノ音源「Ivory Ⅱ Studio Grands」


多くの作曲家や編曲家が愛用しており、長い間オススメのソフトウェア音源として候補にあがる製品です。アンサンブルの中でもしっかり存在感を放ってくれます!


多くのストレージを要するので、HDDやSSDの残量をチェックしておきましょう。


【参考音源】





オススメのピアノ音源②:Native Instruments / THE GRANDEUR

The Grandeur

THE GRANDEURはIvory Ⅱ Studio Grandsと同様に、良質なグランドピアノを感じれるソフトウェア音源です。リアルでありながら、比較的軽いサウンド感が歌楽曲で大活躍しています。


ボカロやアニソン、POPSとの相性が良いので持っていて邪魔になる事は無いでしょう。


THE GRANDEURは人気サンプラー「Kontakt」の専用ライブラリーになります。

ソフトウェア音源あまり持っていない方は、THE GRANDUERをはじめ、多くのライブラリーやソフトウェア音源が同封されている「Native Instruments Komplete」からの購入をオススメします!


【参考動画】





オススメのピアノ音源③:Impact Soundworks / Pearl Concert Grand

Peal Concert Grand

TVやWebCMを手がける作曲家がよく使っていたのを思い出します。

最近はピアノ音源が多く販売されていますが、劇伴やBGMを制作している多くの作曲家に好まれていました。


価格も手が出しやすく、Kontaktで扱えるのもオススメの理由です。


Ivory II Studio Grandsのリアル感とTHE GRANDEURの手頃さの、中間的な位置付けにある音源だと思います。


【参考動画】





オススメのピアノ音源④:SPECTRASONICS / Keyscape

Keyscape

販売当初は話題にもなりました、SPECTRASONICSの「Keyscape」。

グランドピアノ以外にも多くの鍵盤サウンドが使用できるので、鍵盤奏者には嬉しいソフトウェア音源です。


三種の神器等と言われた「Trilian」、「Stylus」、「Omnisphere」と同じメーカーの商品なので、多くのユーザーが導入しています。歌から劇伴にも使える優勝なソフトウェア音源です。


【参考動画】





オススメのピアノ音源⑤:8dio / The New 1928 Steinway Piano

The new 1928 Steinway Piano

こちらもKontaktライブラリーで使用する、8dioの「The New 1928 Steinway Piano」。


8dioのピアノ音源はどれも個性的でアーティスティックです。アンビエンス感やピアノのハンマー感が独特で、ピアノ1つでも異次元の空間を構築してくれます。


歌というよりは劇伴やBGM制作、または独特な世界観を持つ音楽制作にオススメです!


8dioは全体的にマシンパワーを使うソフトウェア音源が多いので、トラック数を沢山要する場合は注意が必要です。


【参考音源】





▼オススメジャンル別一覧

/

歌楽曲

劇伴/BGM

アニソン/ボカロ

クラシック

独自の世界観を持った音楽

Ivory II Studio Grands

THE GRANDEUR

×

Pearl Concert Grand

Keyscape

The New 1928 Steinway Piano

曲によって違うので○×を付けるのが難しいですが、私の偏見を交えてカテゴライズしました。


歌を作っている方で迷ったらIvory、またはTHE GRANDEURを!劇伴やBGMを取り組んでいる方はKeyScapeあたりを狙って導入してみましょう!


▼その他のオススメ記事


Next Lead Music Schoolでは生徒同士による楽曲制作コラボBGMアルバム制作、等のメンバーシップも取り揃えています!


興味ある方は無料体験レッスンをお申し込みください!


バナー


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page