top of page
Free trial lesson
- 無料体験レッスンまでの流れ -

01

まずは無料体験レッスンのお申し込み!
お名前・ご連絡先・希望コースをご入力の上、まずはお気軽にお申し込みください。
ご希望の内容や受講環境等に不安がある方には、無料体験レッスンの前に「無料カウンセリング」や「環境チェック」もご案内可能です。その場合、無料体験レッスンは別日程で実施を予定しております。予めご了承ください。
※無料体験レッスン及びカウンセリングは、お申し込み日の2日後以降からご予約可能です。
02
体験レッスンに向けた詳細の送付!
お申し込み時にいただいたメールアドレス宛に、体験レッスンの日程と体験レッスンカルテ、Zoomの接続方法をご案内いたします。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
2〜3日経ってもスクールから連絡が無い場合は、迷惑フォルダをご確認ください。
体験レッスンに先立ち、簡単なカルテのご入力をお願いしております。
ご希望のレッスン内容や目標、好きな音楽ジャンル、歌唱・演奏・制作された音源等があれば、是非お知らせください!


03
体験レッスンの受講と入会手続きのご案内!
Next Lead Music Schoolは2017年4月創業のオンライン専門のミュージックスクールです。全てのレッスンは、経験豊富な講師が1人ひとり丁寧に対応いたしますので、安心してご参加ください。
入会及びスクールの詳細は、体験レッスンの後半で講師が画面を共有しながらご説明します。
音楽制作のレッスンをご希望の方は、操作説明やソフトの設定補助のために、生徒様の画面を講師が一時的に遠隔操作させていただく場合がございます。
※事前にご説明・ご同意をいただきます。
お申し込みフォーム
- C O N T A C T -
Q & A
~ よ く あ る 質 問 ~
-
先生は固定ですか?担当講師は固定でご案内しております。講師を変更いただく事も可能ですが新たに体験レッスンはご案内しておりません。
-
レッスン受講可能時間を教えてください。営業時間及びレッスンの受講可能時間は日本時間10時〜22時です。海外在住の方はご注意ください。 尚、年末年始は12月30日〜翌1月3日まで休業いたします。
-
何歳から受講可能ですか?これまでご入会いただいた方の中では9歳から90代の方にレッスンを提供してきました。音楽理論やDTM、MIXコース等の音楽制作レッスンの場合は13歳以上、歌唱や楽器レッスンの場合は10歳以上を推奨としています。キッズに関しては個人差がありますので1度無料体験レッスンでご相談ください。
-
レッスンの予約はどのように行うのですか?毎月お月謝の確認が取れ次第、レッスンの予約ページをお送りします。予約はお月謝の決済後になりますのでご注意ください。詳しくはこちらをご確認ください。
-
月謝の支払い方法を教えてください。銀行振込またはPayPal(インターネット決済サービス/クレジット払い可)のみ承っております。尚、PayPalの決済ページは毎月25日に発行してお送りしています。※初月は即時発行予定
-
複数のコースを同時受講する事や料金表に無い回数を受講できますか?もちろん可能です。お月謝に関しては合算した総額をお支払いください。料金表に無い回数を希望の場合に関しては例をあげますと、月5回を希望の場合は4回+1回としてのご案内になります。
-
振替や休会は可能ですか?もちろん可能です。当月分レッスンは翌月末まで振替可能です。休会申込または休会から復帰される場合は本部宛て(info@nextlead-music.com)までご連絡ください。休会中は催し物やコンペ(コンテスト)にご参加いただけませんのでご注意ください。 尚、「保育士実技試験の為のピアノコース」に関しては休会の扱いが無く、「入会申し込み」と「レッスン代」の2点の確認が取れた月から10ヶ月後の月末までが有効期限です。
-
入会金・教材費はかかりますか?不要です。機材やソフトウェアが必要な場合は導入費に充ててください。