【LANDR】配信リリースのやり方&手順を解説!
- 森谷 貴晴

- 9月28日
- 読了時間: 4分
※本記事はLANDR社のプロモーションを含みます。
【LANDRが扱う音楽配信サービスは?】
LANDRは音楽制作に必要なソフトウェアを1つにまとめ、学習に限らず楽曲のアウトプットも取り扱っているオールインワンサービスです。主な特徴は下記になります。
150以上の音楽ストアで楽曲配信し放題
収益は全額受け取り可能
LANDRのサブスクを解約しても楽曲は公開されたまま
ロイヤリティの分配
カバー曲のライセンス契約も可能
AIを通じたマネタイズプログラム
LANDRのサブスク契約で他のサービスと連携して活用可能
【楽曲配信までの流れ】
それでは楽曲配信までの流れを確認していきましょう!
1.下準備

まずはリリースする楽曲を準備しましょう!
自身のアカウントにログインして「音楽配信」を選択してください。
その後「新曲」を選択して配信手続きを行います。
2.曲の追加

曲情報から「+曲を追加」を選択します。複数の楽曲を追加する事も可能です。
3曲をアップロード

リリースする楽曲をクリック&ドロップしてアップロードしましょう!
または赤枠をクリックすると、選択画面に移ります。その画面でアップロードを選択しても良いでしょう!
一般的にはWAVファイルを使用します。
4.曲情報の入力

アップロード後は曲情報の入力が行えます。他の項目を入力した後でも行えます。
曲情報の入力後は「次」をクリックしましょう!
5.情報の追加

リリースに向けて基本的な情報を掲載します。
主にアーティスト名や作詞者、レーベル、言語等の項目に合わせて、楽曲がオリジナル曲か等の確認事項をチェックする必要があります。
6.リリース情報の入力

リリース情報を入力しましょう!作曲者や作曲年、
画像赤枠内のように「!」マークが記載されたら、入力に不備があるので修正しましょう。
色々なメンバーが参加するのを想定して項目分けされていますね。
7.ジャケット画像(アートワーク)のアップロード

ジャケット画像をアップロードします。楽曲同様にクリック&ドロップでアップロード可能です。
サイズやデータ容量に制限があるので注意してください。
▼注意点
画像には次のものが含まれていない必要があります。
アーティスト名とリリースタイトル以外のテキスト
URLまたはQRコード
他のリリースと同じジャケット画像(アートワーク)...等
▼画像のファイル仕様
画像の拡張子やサイズにも注意が必要です。
画像のアスペクト比が1:1(完全な正方形)
最小1500×1500ピクセル、最大6000×6000ピクセル
JPGまたはPNG形式...等
8.リリース設定

リリース日や配信サービス等を選択します。特に指定が無ければ全サービスから配信するようにすれば問題ないでしょう。
AIを通じたマネタイズの用意があるのも魅力です。
自身の楽曲をAIトレーニングに使用して、プログラムから生じる利益の20%を共有します。
外資企業ならではの大胆さが反映されたサービスですね!個人的にはめちゃくちゃ気になる点です。
9.最終確認

入力事項を全て埋めたら確認作業です!
所謂利用規約の同意が最後に行われます!問題なければこのまま進めてリリースの手続きが完了です!
これでご自身の楽曲が世界配信されます!あとはリリース日まで楽しみに過ごしましょう! !
【購入方法】
LANDRの音楽配信は「LANDER Studio」というサブスクの契約がオススメ!
下記のリンクからご購入いただくと20%の割引が適用されます。
※セール時はセール価格が適用されます。




コメント