
お知らせばかりを書いてしまい、日記を書くのを忘れてました。
ちまちましたお知らせを生徒さんに送ってしまい、なんだか恐縮です。
今年は生徒様限定のサービスやお知らせは、アップデートしたいなと考えています。
さて表題通りの「オンラインレッスン事業の今後の行方は!?」についてお話していきたいと思います。
私はオンラインのミュージックスクール運営や、10年程前から作曲配信等をしていた事もあり、同業者から相談が来る事が多いです。
企業秘密は教えられませんが、同業がいないと業界は盛り上がらないと考えているので、基本的にはアドバイスをしています。
そんな私が考える「未来のオンラインレッスン」は、今でいうとVRを駆使したレッスンです。
厳密にいうと小学生の頃からVRは想定していましたが、ゴーグルではなく時計みたいな端末を想定していました。未来想像って微妙にずれるなと感じます。
将来的には地方の習い事問題は、このオンラインで解決すると考えています。
我々が〇〇スクール!等では無く、ミュージックスクールとして運営している意図はこれに当たります。
今でも固定の場所を構えているのか質問を頂きますが、今後はバーチャル上の住所を用意して展開していくのがスタンダードになるかと思います。
今風でいうとNFTに当たりますね。やっとこういう言葉が出て来る世の中になりました。
最近は音楽事業者以外でオンライン事業の相談を受ける機会が増えました。
オンラインに関してはパートナーは随時募集しておりますので、ご連絡お待ちしております!
法人様・バーチャル・音響機器の事業者様はこちらから!
なんだか仕事の一コマになってしまいました!汗
皆様も引き続き、健康第一でお過ごしください!
댓글