Piano Course
-保育士実技試験に向けたオンラインレッスン-

入会金無料!
他のコースと
同時受講可能!
安心の
振替制度!
初心者大歓迎!
保育士の実技試験対策にオススメ!
保育士の採用試験対策にオススメ!

PCやタブレット端末、スマートフォン等があれば、全世界どこからでも保育士の実技試験に向けたピアノレッスンが受講可能!時間や場所を選ばずにオンラインレッスンが行えるので、主要都市に通わなくても自宅がピアノ教室に!
レッスン室が満室で希望の時間に受講できない!等といった心配もございません。
【こんな方にオススメ!】
・まったくピアノが弾けないが実技試験に合格したい!
・大学や専門学校のピアノのレッスンについていけない!
・何度練習しても上手に弾けない!
・参考書や市販の楽譜だと難しく感じる!
・実技の課題曲を簡単にアレンジしてほしい!
・保育士の実技試験で合格する自信が無い!
・採用試験の課題曲が難しい!
・対面型のピアノスクールに通う暇がない!
・歌も同時に習いたい!
・独学では限界を感じた!
※演奏をする際に自身の手元が講師にも見えるように、スマートフォン等のスタンドをご用意頂くと非常にスムーズです。複数端末並びに複数アカウントでの参加を推奨しております。
01
保育士実技試験に向けたピアノレッスン!
02
経験豊富な講師が最適な演奏をレクチャー!
作曲家や経験豊富な講師が担当します。クラシックピアノ教室にありがちな、楽譜の決まった音符を演奏するような事はありません。
ピアノの演奏に限らず、課題曲の歌唱練習を含めたボイストレーニングも行います。合格に向けて一緒に頑張りましょう!
レッスンは全10回のカリキュラムを予定しております。11回目以降は任意のレッスンで、ご要望に応じたレッスンの受講が可能です。
まずカウンセリングと環境チェックを行い、別日程で担当講師が無料の体験レッスンをご案内致します。
レッスンを確実にご案内できるのを確認してから進めますのでご安心ください。


皆さんがお聞きの音楽は、一定のマナーのようなものが存在します。
楽譜を一生懸命追うのも良いですが、今後沢山の伴奏の機会がある方には「音楽理論コース」の受講もオススメです!
様々な楽曲に対応できるように座学も学習してみてはいかがでしょうか?イントロや伴奏のアイディアを習得できます。
03
音楽理論を学べば「弾き歌い」も簡単に!?
レッスンの様子は録画する事が可能です!Zoomの録画機能を活用して保存しよう!(PC/Macのみ)
録画は生徒様自身でお願いしております。
ボイスレコーダーやスマートホン等での撮影も可能です。
教わった事を覚えられるか不安な場合はお申し付けください。
※レッスンの様子を第三者に公開する事は固く禁じます。

04
レッスンの様子は動画撮影可能!
〜 オンラインでピアノを学習〜
オンラインレッスン風景
P r i c e L i s t
〜 お 月 謝 に つ い て 〜
※学割利用可能!学校法人の学校に通う学生さんという事が確認できれば学割対象!
※全10回のカリキュラム分のレッスン代は一括の前払いのみ承っております。
※レッスン代のお支払い日から10ヶ月後の月末までが受講可能な有効期限です。
※11回以降のレッスンは任意です。
※レッスン代のお支払いは、銀行振込またはPayPalのみ承っております。

レッスン代(税込/カリキュラム一括)
レッスン代(税込/11回目以降の単発受講)
入会までの流れ
〜 Inquiry and Procedure 〜






1.体験レッスンの
お申し込み
2.スケジュールの調整
3.詳細の送付
4.無料カウンセリング&
体験レッスン(別日程)
5.ご入会&決済
6.レッスン開始
保育士実技試験の為の
ピアノコースの在籍講師

Yanagisawa
顧客満足度第1位の講師!

和田悠
大人から子供まで
幅広く人気の講師!
利用者の声
- U s e r V o i c e -

篠崎 様
保育士の資格を取るにあたりピアノの弾き歌いがネックになっていましたところ本レッスンと出会いました。普段は看護師として働いていてなかなか時間が取れないので、自宅でタイムパフォーマンスの良いレッスンが受講できて満足です。
Q & A
~ よ く あ る 質 問 ~