top of page

Lyrics Course

- 作 詞 コ ー ス -

top.png

入会金無料!

​他のコースと
同時受講可能!

安心の
​振替制度!

作詞家に
なりたい!

作詞に
挑戦したい!

音楽活動に
​活かしたい!

メイン1_修正.jpeg

PCやタブレット端末があれば、全世界どこからでも受講可能!

時間や場所を選ばずにレッスンが行えるので、主要都市に通わなくても自宅が作詞教室に!

レッスンはZoomを使用して進めます。お互い画面を見ながら音源と歌詞を共有し、マンツーマンで歌詞の書き方を学習できます。

​複数端末、またはPCで受講頂くのがストレスが無く受講頂けるのでオススメです。

01​

​自宅で楽しくオンラインレッスン!

02​

計画的なカリキュラム!

スクールが制作したピアノにガイドメロディーが入ったデモ音源を元に進めていきます。

作詞をする機会が少ないかと思いますが、是非挑戦してみましょう!

もちろん自身のオリジナル曲に歌詞をつけるレッスンも可能です。

同時に「音楽理論コース」のレッスンを受講すれば、作曲に挑戦する事も可能です!

​基本的に都度宿題を出しますので、制作スケジュールにゆとりを持って取り掛かるのを推奨致します。チケット制ではなく月謝制なので、期限等の制約が無く自身のペースで進めて頂けます。もちろん短期的にレッスンを受講する事も可能です。

 

任意になりますが、カリキュラムを終えた12回目以降のレッスンを受講される場合は、お送りする音源の作詞に挑戦頂けます。

※1コマ50分のレッスンを想定して記載。
Sibelius.png
eikaiwa_2.png

03​

レッスンは録音/録画可能!

レッスンの様子は録画する事が可能です!Zoomの録画機能を活用して保存しましょう!(PC/Macのみ)
録画は生徒様自身でお願いしております。
ボイスレコーダーやスマートホン等での撮影も可能です。

教わった事を覚えられるか不安な場合はお申し付けください。


※レッスンの様子を第三者に公開する事は固く禁じます。

Kimini_Forcus.png

04​

会員限定のサービスを受けよう!

ご入会後は講習会やNext Lead MusicがスポンサーのオリジナルFMラジオに参加できます。
その他、定期カウンセリングや作詞作曲のコンテスト等を行なっている点が、他のスクールに無い最大の特徴です。オンラインスクールではありますが、サポートを含めたサービスは他のスクールより優れていると自負しています。
 
※お住まいによっては電話出演のみになります。予めご了承ください。

 

参 考 動 画

グラフィックレコーディングを取り入れた
​全体像の構築

P r i c e  L i s t

〜 お 月 謝 に つ い て 〜

payment_3_2.PNG

お月謝(月額/税込)

お月謝(月額/税込)学割価格

※学割利用可能!!学生さんという事が確認できれば学割対象に!
※お月謝のお支払いは、銀行振込またはPayPalのみ承っております。
※振替有効期限はレッスン予定月の翌月末までです。

入会までの流れ

〜 Inquiry and Procedure 〜
export.png
export 4.png
export 5.png
IMG_4672.PNG
export 3.png
export 2.png
1.体験レッスンの
お申し込み
2.スケジュールの調整
3.詳細の送付
4.体験レッスン
5.ご入会&決済
6.レッスン開始

無料体験お申し込みフォーム

〜  C  O  N  T  A  C  T  〜

作詞コースの在籍講師

DSC_2100正方形.jpg

Yanagisawa

顧客満足度第1位の講師!

大友マサノリ②.jpg

​大友マサノリ

現役シンガーソングライター

toms_2.jpg

​tomo

ハイキャリア講師

利用者の声

- U s e r  V o i c e -

bun_原本.jpg

bun 様

音楽理論、作詞コースを受けてマンネリしていた楽曲制作が再び歩み始める事が出来ました。

今まで感覚でしていたことをロジカルに少しずつですが組み込めるようになりました。
本当に思い切って受けて良かったです。



 
S__17678405.jpg

佐々木拓海 様

昔から楽器が好きで音楽を続けています。職業柄異動もあるので、オンラインレッスンは重宝しています。レッスンを始めたばかりはギターを習い、最近は作詞にも挑戦しています。カウンセリングで悩みや進捗を伝えると色々提案してもらえるので、総体的に学習ができます。音楽の聞き方が変わりました!サウンドリテラシーの向上が裏テーマと聞きましたが、なんだか納得です!
o5fe6e2d1739df82bb11c3259c7c81455_64882859_211118.jpg

水落幸希 様

物語を書いたりするのは好きでしたが、まったく作詞の勉強はしたことがなかったのですが、普段からお世話になっているスクールの講師の方のアドバイスのおかげもあり、作詞初心者だった私が先日の作詞コンペでなんと優秀賞をいただいてしまいました!
これも一重に講師の先生方と、いつもたくさん私にお力を貸してくれるみなさんのおかげです!

 

Q  &  A

​~ よ く あ る 質 問 ~

bottom of page